changes

より良い生活に向けて感じたことや思うことを発信します

財布に入れるカードは最小限にする

 

こんにちは。

 

ミニマリストを名乗る方にとってみれば当然ですが、普段から持っているものは最小限に抑えるシステムはある程度出来上がっていると思います。

 

自分も基本的には外出の際はスマホ、ハンカチ、財布くらいしか持っていきませんので昔に比べて随分身軽になったと感じております。(昔はカバンに無駄に物を入れて街に繰り出していました。ある意味筋トレをしているようなものですね、ストイック!)

 

それで、今回はそんな数少ない外出時に持ち運ぶ物のなかで財布についてフォーカスしてみました。

 

 

 

現金はそんなにいらない

 

 

これは以前にもブログで書いたのですが

 

 

tamagoroyal.hatenablog.com

 

改めて現金を出す機会って減ったんですよね。食事をするにしろ、服を買いにいくにしろ大体のお店はカード対応してますよね。個人経営されているような店だと、対応していないケースはありますけど、考えてみればそんなシチュエーションはラーメンを食べにいくくらいのものです。現金を極力使わないと決めてからは会計の際にクレジットカードが使えるかカードの立て札みたいなのをレジでちらっと探すクセがついてしまいました。

というわけで、せいぜい4、5千円でも財布に入っていれば困ることはないかと思います。

 

カードはカード入れの枚数に抑える

 

 

現在の財布にする前は、いわゆる長財布でした。長財布だとかなり収納力が豊富でしたので、当時10枚近くは何かしらのカードが入っていたと思います。某靴マートのポイントカードを常に財布に入れていても、1年で何回靴買うんですかって当時の自分を靴の裏でこすりつけてやりたいです。

 

それで、現在はいわゆる二つ折り財布を利用しております。この財布にした理由は「収納力」が少ないこと、これだけです。

f:id:tamagoroyal:20180117144120j:plain

 

 

 

うそ、値段もリーズナブルだったんです。

 

この財布はご覧の通り3つしかカードを入れることができないんです。つまり、自分にプレッシャーを与え強制的にカードの携帯を最小限にすることができるのです。

3つとなると何を入れるでしょうか。私の場合はこの3つです。

 

 

住信SBIネット銀行(デビット機能あり)

楽天カード

・免許証

 

この3つがあればなんとかなりますね。住信SBIのデビットを基本的には現金扱いとして利用しています。デビットが使えないケースがたまにありますので、その時は楽天カードを使います。免許証は車の運転があるからどうしても必要です。

 

健康保険証って財布に入れている方多いと思うんですけど、私は常備不要だと思っています。病院に行くときに持っていけばいいですし、万が一緊急で病院に行くことなったとしても当日費用を仮に全額立て替えたとしても健康保険証を後日持っていけば、自己負担を超えた分について戻ってきます。これまでの人生で緊急で病院に行く必要がでてしまったケースはありませんでした。財布を紛失するリスクの方が高いです!

 

ポイントカードは不要

 

 

財布がパンパンになる諸悪の根源。それはポイントカードです。これもほとんど、廃棄してしまいました。ここを毎週のように使う!っていうお店があれば別でしょうけど、服屋とか飲食店とかポイントが溜まりきれるほど、ごひいきの店はありません。ポイントカードがたんまりと財布に入っているのもスマートじゃないです。

 

まとめ

 

 

財布を変えたことによってカードの持ち運びを最小限にすることに成功したわけですけど、常に自分の身の周りを最小限に抑えていきたいと思っています。会社の机の整理をすることで格段に効率が良くなりました。ものを探さないって思った以上に時間の節約になります。必要なものを最低限だけに留めることを常に心がけていきます。